【城ドラ】キャラ評価 part2 『2コスト』前編

どうもポケット・ピンク・ぱんつ、ポピぱです。

 

今回はキャラ評価part2ということで2コストのキャラを勝手に評価していこうと思います(前編)

 

アビリティでの評価をALとし、基本はソロの話をします。

 

f:id:brafro:20171005033009j:image

 

 

☑️リザードマン 評価80点AL85点

 

バランスの良いステータスに召喚数が8体も出せることが魅力のキャラ、射程も伸びたことからタイマン性能も向上した印象。

 

前環境ではALとして天下を取っていましたが、その反動の下方修正により現環境では活躍の場がほぼなくなってしまいました。

 

今を席巻している状態異常キャラの使用率が下がれば自ずと、このキャラも復活してくるのでは…?

 

 

☑️オーク 評価75点AL75点

 

ヴィーナスの家畜

…そんな名前が浮かぶようなキャラです。

 

アビリティが実装される前にリーダーとして無類の強さをヴィーナスと歩んでいました。

ですがアビリティ出現により火力インフレ時代に突入してからはオークと言えど、厳しい印象を受けます。

それでも重ねのベースキラービーに対しては有効な対抗策に成り得たり、負け試合を引き分けに持っていく硬さはあるところを評価。

 

 

☑️ケルトン評価75点AL80点

 

2コストの火力と言えばこのキャラ。

大型殲滅用はもちろん、迎撃的な使い方や城へのダメージレースで優位を取れるなどそこそこの活躍は見込めるキャラ。なぞな修正が相次ぎましたが最終的に無敵時間が少し減ったのみ。

ALではより安定した活躍が見込め、足の速さが上がることからダメージレースではほぼ負けない印象です。

 

 

☑️マーメイド 評価70点AL--点

 

筆者は願う…睡眠必中のキャラをくれ…

 

状態異常が強い環境で乗り遅れているキャラ。

眠らせれば勝ちだがそのためにスキルが他に比べて入りにくい印象、それなのに耐久力はハーピーマタンゴに負ける始末…アビリティ環境では不遇に思います。

2コスト以下に状態異常がかかりやすくなった他、サイを安定してみれる事に評価。

 

 

☑️メデューサ評価80点AL--点

 

「マーメイドと同じステータスで似たようなスキルなのにメデューサの方がスキル入りやすいのが許せません。(20歳男性)」※あくまで個人的の感想です。

メデューサも耐久力さえ上がればアビリティの時代についていけるのでは。大型戦のサポートではピカイチな点を評価。

 

 

☑️マタンゴ評価90点AL95点

 

2コストで最もオススメするキャラの1つ。

 

このキャラの強みは耐久力とホーミング力、そしてアンチ性能の高さがあります。

耐久力は状態異常組の中でハーピーと並びトップで、スキルが入るまで倒れにくい印象です。

索敵に広いホーミングを持つので開幕の砦合戦や一体で多くのラインをみれる他、砦に挟んで一方的に攻撃するなど使い方は多岐に渡ります。

そして最も脅威に感じる点はスキル必中キャラの多さです。必中キャラはなめこコロポックル、クレイジーフラワー、マンドラゴラ(どれも強キャラ)で大型であるトレントにもほぼ必中する安定感を持っています。

ALでは7体出せるようになり脅威は増すばかりです。

 

 

☑️ハーピー 評価85点AL90点

 

状態異常組の3番手を担うキャラ。

修正により防御が300近く上がり耐久力が増して、より安定してスキルが入るようになった。

ハーピーマタンゴ同様、多くのキラーを持っておりヒュドラ、チビクロプス、ゴブリンバイク、サムライビートルetc…と、こちらもどれも強キャラです。

大型戦の協力なサポートや、一体で全てを殲滅することがある地肩を評価。

 

 

☑️マーマン 評価75点AL--点

 

 ヴィーナスの実装当初から愛用していた筆者が痛い目を見続けてきたキャラ。

 最近では新しい使い方ができるキャラが増えてきたため、単純に後ろからちまちま攻撃という形が少し見劣りする。

アンチもプリネコ、カエル剣士、カニ、ヴィーナスとどれも第一線で活躍しているキャラはいないため自ずと評価も低下気味。

他の状態異常の邪魔をしたり、ハピマタハチには事実上バックステップしない点が痛い。

 

 

☑️まとめ

 

2コストの初期キャラを取り扱ってみました、ざっと見てみるとヒエラルキーがしっかりしている印象です。

自分が必ず取るべきと感じるキャラはマタンゴくらいでしょうか…下方が来そうで怖いです。

以上、2コストのキャラ評価(前編)でした。

 

 

【城ドラ】キャラ評価 part1 『1コスト』

 

どうも、ポキポキ・ピカピカ・ぱこぱこです(?)

 

今回はネタが早速尽きたので

自分が勝手に思うキャラの評価を

パート化しようかなと思います。

ちなみにソロでの話です。

(修正や新キャラが出るたびに評価は更新していこうと思います。)

 

part1では1コストのキャラを取り扱っていきます。

f:id:brafro:20170820032848j:image

 

☑️剣士 評価--

剣士については手札に必ず来るキャラなので評価するのも難しいのですが、剣士はきびだんごの関係で城Lv.50未満だと後出しでもフル剣士に負けしてしまいます。

なのでより上を目指す場合はまず城Lv.50までがチュートリアルとなるかもしれません。(城Lv.50未満でもランカーになられている方はいるのですごいと思います。)

 

 

☑️アーチャー 評価75〜80点

アーチャーと言えば、(2017)6月に初期ステータスが32上がったため育ち切れば最終ステが60近くまで上がったキャラです。レアアバやD1を付ければ60以上となります。

キラーが多く、役割がはっきりしているので用途が少ないように思うが後方支援としても防御力が1000を超えていないキャラに対してはある程度の火力が見込めます。

 

 

 

☑️魔法使い 評価70点 

昔はアンチ性能の高さから多くの方が育てていたキャラですが、今では代用の効くキャラが多いのと初期ステが低いのでアンチにしか対応できないところがマイナス点。

 

 

☑️ゴブリン 評価75点

このキャラと言えばゴブリンブッパが代名詞ではないでしょうか。後半まで温め大型戦や時間を見て流したりする人が多いですね、ですが最近はアビリティ環境なのでブッパが通用する機会もあまりないのでは。間を縫って砦を取る職人だったり、1コスとは思えない打点の高さに評価。

 

 

☑️ふとっちょ剣士 評価80点 (D1待ち)

1コストとは思えないハイスペック、召喚ラインがランダムとは言え9体出すことができ、砦も取れ、スキルでより高いステになります。

開幕から全出しして相手の対応を見たり大型を切らせたりする使い方もあるかもしれませんが、真価を発揮するのはカニや機兵がいないときの後半の流しだと思っています。大型戦で前がかりになった相手に対し面白いように効きます。おやつは時間制なので出すタイミングにはご注意を。※追記、2コスト以下に状態異常が入りやすくなったため、今の環境では優位を取りにくくなってしまった。

 

 

☑️スライム 評価90

必須級のキャラ。

このキャラはとても万能型で、手札にいるととても安定した試合運びができます。最近ではアビリティにより評価も下がり気味ですが用途の多さに評価。

 

 

☑️フェアリー 評価70

ソロとマルチで評価の変わるキャラ。

理由としてソロでは召喚数は剣士を除き6枠しかないため、リザードマンをリーダーとして大型を2体選ぶと残り2枠となってしまいます、そこでシャッフル基準は人により違えど対空やら迎撃を揃えようとするとシャッフルが5回できない方はなかなか厳しい印象です。

ただ状態異常アビリティリーダーがよくみられるので対抗策として使えるところに評価。

※追記、面でスキルを打つゴーレムとの相性がとても良くアビリティゴーレムとセットの場合という部分的な評価で言えば85以上になる。

 

 

☑️まとめ

ざらっと1コストのキャラ全部を評価してみました。この中で取っておくべきキャラはスライム、ふとっちょ剣士、アーチャーくらいでしょうか…あくまで個人的な意見ですので色んな方の評価を聞いて自分でお選びください。

(自分なら評価が変わるという方はコメントをください、自分も色んな評価を聞きたいのでm(_ _)m)

 

 

 

 

 

 

 

【城ドラ】デッキと大型の相関性

どうも、城ドラがまあまあ好きな

ポ・ピリタス・ぱっきゃおです。

 

 

 

……………………嘘です

 

 

 

…………………

 

 

 

 

………………………「てめえ誰だよ卍」と言う方に軽く説明をしますとGODIIに滞在する戦闘力、つよP共に1200くらいの取り立てて特徴のない一般ピープル城ドラーです。

 

 

そんな1人の城ドラユーザーである自分が気ままに『独断』と『偏見』と『煩悩』で、このブログ(初心者、中級者向け)を書いていこうと思います、暖かい目で見てあげてください。

 

前置きはこの程度にして、初めてのブログとなる今回は大型にフィーチャーしていこうと思います。(後半になるにつれ重要になっていきます)

                    f:id:brafro:20170818065657j:image

 

 

☑️大型は育てなくてはならない?

 

昔の環境でのLeader.SubLeaderというのは大体が大型二固定でした。2016年の城ドラフェスを見てもらえれば一目瞭然ですね。

 

この当時までは大型を育てると言っても、環境を取っているからもしくは愛着があるからという理由で育成するのがほとんどだと思います。

 

ですが今ではアビリティの実装によりそれまで少数派であったL中型.SL大型という形がスタンダードとなり大型育成が加速していきました。

 

ソロはアビリティ時代である今日、大型育成は責務でありチュートリアルでもあるかもしれません。

 

 

☑️ぢゃぁ、アビリティっくれなぃぅちにゎ関係なぃ話ぢゃね?

 

ポ「そこのJK待って……大型育成は出来るだけ早くやっておきたいんだよ…」

 

JK「ぅちまだ城Lv.35だし大型は必要ないかな、それにキメラドラゴン最強だょ、まぢ鉄壁笑笑」

 

ポ「甘い………甘すぎる…まさに揚げパンの粉だけ食べた時の如く…」

 

JK「キモ…

 

ポ「そのまま中型育成していたらいつまでたってもアビリティは使えないし、上のクラスに行ったらソロは勝てなくなってしまうよ…一旦中止して大型育成に移りなさい…」

 

JK「ん〜、とは言え大型何体くらい育てないといけないの…?」

 

 

 

☑️大型の選出枠が25%以上を目指す

 

この25%と言うのはランダムで手札にくる4体のキャラのうち1体は大型が来るようにする数字です。

 

理想的な数値を言うと

キャラ数を43体とした場合、

(43−3−7)÷4+1=9.25   となります。

 

これは総数から剣士、L、SLの3体と補欠の数を引いて、ランダムに選出される4枚を割ったのち、最後にSLである大型の1を足せば大型が必要な数が出ます。

 

この場合、大型は最低でも9体(24.24%)はあればシャッフルしても大体引っ張ってこられるようになります。

 

そしてこの43体という数字は城Lv.45でアビリティを作りつつシャッフルは三回出来る目安になります。

 

ただ、大型を取れるだけ取っているけど2体しか育ってないという人もいるでしょう。そういう方も基本的には上記と一緒で、違いを言うと出来るだけ育っていない大型を補欠に入れるようにすると安定します。

 

「何を言ってるのかよく分かんないよ🤦‍♀️」

という子は補欠の数だけ大型を育てるようにしてください。

 

ここまで最低25%と言ってきましたが

「じゃあフルキャラボーナスを使えてる人はどんなもんやねん」

「キャラ数78体に対して大型17体ってどうなっとんねん」(2017/8)

と、疑問に思う方もいるのでは…調べて見ましょう。

 

(78−3−18)÷(17−1)=3.56←4を切ると良い

57:16=100:X

57X=1600

X=28%

 

これが全取りランカーのパーセンテージ(ここは運営が上手く調整してます)です、これに加えシャッフルが5回出来ますから圧倒的ですね。

 

 

☑️まとめ

 

ダラダラと書いていきましたが結局は城Lv.45に達していない人はさっさと大型育てて来たるアビリティに備えましょうということです。

良さとしては大型は下方修正の対象になりにくく腐るキャラがいないということです。中型は幾度も修正が入りますからアビリティが作れないうちに急いで強キャラを取りに行く必要はありません。

 

あとは中型を育てすぎるとシャッフル3回キープしつつ大型を育てることができなくなることがあります(ここめっちゃ重要)。D1育成のために中型をホイホイ取り、Lv10で止め、補欠に入れるということをされる方が多いと思いますがこれはやり過ぎるとかなり危険です。まずはキャラ数に合った大型育成をしてからD1育成を楽しむといいと思います。

 

アビリティを使ったもののになかなか大型を引っ張ってこれない人は25%意識してはいかがでしょうか。

 

逆に25%を大きく上回るとシャッフル3回が減っていきますので、大型の育てすぎ(その人のデッキによる)には注意したいですね

 

 

 

最後にあなたにはあなたなりの育成の仕方、順序もあると思いますし、中型をフルにしてから大型を着手するべきという意見もあると思います。

このブログは一般ピープルの1つの意見として聞いてもらえれば幸いです。